デザイン(デザインカンプ) とは? - 神戸ホームページ制作センター

デザイン(デザインカンプ)

ホームページの完成イメージをデザインした1枚画像のことで、単に「カンプ」と呼ぶこともあります。デザインカンプで修正を重ねた後に、ホームページとして構築するコーディング作業工程へ移ります。

デザインカンプのことを「ラフ案」と呼ばれる方もいらしゃいますが、提出しているデザインはたたき台のつもりで提出しているのではなく、完成形が確認できる画像としてデザイナーが手がけた完成物であるため、弊社ではその呼称は使用いたしません。

デザインの前の工程で骨格となるワイヤーフレームを作成しておりますので、「ラフ案」というべきはこちらのワイヤーフレームだと考えています。ワイヤー段階で構成要素やデザインの方向性を決めてからデザイン工程へ移ります。

デザインツールはデザイナーや制作会社によって異なります。元データは保存してその後の修正にも利用する可能性があるため、共通のツールを使用しておくことが望ましいです。以下のツールは一般的なツールで広く対応できるものです。

・Photoshop
・Adobe XD
・Figma

デザインは1案のご提示を基本としています。デザインの方向性は参考サイト等ですり合わせができるはずなので、複数案を必要とされている状況とは、方向性が一本化できていないことを意味しています。その状況で複数案を作ったとしても、答えのないクイズをしているようなもので、何を出しても不正解となる可能性が高いです。ただし、当初からの要望として複数案の提示を承っている場合はその限りではありません。

デザインイメージのずれを防ぐため、ファーストビューの段階で確認を挟んだり、完成したデザインを細かく調整していくことで、お客様のイメージに近いデザインを作り上げていきます。