ホームページ効果測定におけるGoogleアナリティクスとサーチコンソールの活用方法 - 神戸ホームページ制作センター

ホームページ効果測定におけるGoogleアナリティクスとサーチコンソールの活用方法

企業ホームページを運営している方なら、誰しも集客に繋がるような運用方法を心がけているはずです。では、その運用方法に本当に効果があったかどうか、自信はありますか。

よりよい運用をしていくには、どのくらい効果があったか確かめて、改善していかなくてはなりません。今回は、効果を確かめる方法として、Googleアナリティクスとサーチコンソールというツールをご紹介します。

Googleアナリティクスはページの利用者を分析できる

Googleアナリティクスは、ページの利用者を分析することができます。

ユーザーの情報を把握することができ、訪問者数や流入経路、行動パターンなどが分かります。これによって、運用の効果を確認することができます。

基本的な使い方は、施策を実施する前後で訪問者数の増減を比較することです。さらに、より詳細な情報も確認することができます。

たとえば、「SNSでの投稿数を増やす」といった施策を行った場合に、SNSからの流入が増えていれば、効果があったと言えます。

GoogleアナリティクスはGoogleアカウントを持っていれば誰でも無料で使えます。ホームページとアカウントを紐づけするだけなので、手軽に試せます。

サーチコンソールの活用


もう1つのツールであるGoogleサーチコンソールも紹介します。

ユーザーをホームページに訪問させる手段として、検索からの流入は非常に重要です。

サーチコンソールでは検索結果での表示方法や、Googleによるインデックス(検索結果に表示されるように認識されている状態)の程度を確認することができます。

また、サーチコンソールでは検索キーワードごとの効果も把握できます。

コンテンツ作成時に意識したキーワードでどれだけの流入があったのかを確認することができます。

サーチコンソンソールもGoogleアカウントさえあれば誰でも利用できるため、Googleアナリティクスと併用して導入することをおすすめします。

何かコンテンツを作るときに、検索キーワードを意識する方法があります。サーチコンソールでは、ユーザーがサイトを訪問したときの検索キーワードを確認できます。これによって、狙ったキーワードで流入が増えているかを確かめられます。

まとめ

ホームページ運営においては、実施した方法に効果があったかを感覚的に把握するのは難しいです。

Googleアナリティクスやサーチコンソールは、データとして効果を確認できる非常に便利なツールです。これらを使って、ぜひ集客に繋がる企業ホームページを運営してください。